【ミニ四駆・MSシャーシ】リアを赤く光らせたい【息子からのリクエストです(´Д`; )】

Pocket

 

ミニ四駆.club_270 ミニ四駆.club_271

またまた息子がシレっと買ってたみたいで、家に転がっていたMSシャーシを
初めて触れました。

ボディーが載っていない状態の画像ですが、
ベースは、サンダーショットMk,Ⅱになります。
(写真撮り忘れました(´Д`; ))

 

タミヤ 1/32 ミニ四駆PRO No.20 サンダーショットMk.II 18620
by カエレバ

バンパーレス化せず、初心者らしくFRPステーを使って組んで走らせましたが、
当然、速くはなく、バンパーレス化してもう一回組み直してみることにしました。

初めて触れるMSシャーシなので、まずギヤカバーの取り外しができずに
ぽか~ん・・・
サンダーショットの取説を探しだし、それを見てやっと理解できました。
カバーを捻るようにして、フロント側のツメを外してやれば簡単に外れました。

ミニ四駆.club_273

これを、バンパーレス化しました。
いままでのMAシャーシやFMARシャーシのようにカーボンステーを使って
ローラー、ブレーキ類を組んで行きます。

 

その前に、お気づきの方もいるかと思いますが、
バンパーレス化に使ったのは
N-03・T-03バンパーレスLED(赤)ユニットです。
これだと、ノーマルバンパーを切る作業をしなくても、ポン付けで
バンパーレス化出来てしまうスグレモノです。

タミヤ グレードアップ No.384 GP.384 N-03・T-03 バンパーレス LED赤 15384
by カエレバ

実は、息子から、コースを走っている常連さんのミニ四駆のリアが赤く光っているのを見て
”パパ、僕もあれと同じにひからせたいんですけどぉ~”
とリクエストをいただき、すぐに店員さんに”リアを赤く光らせたいんですけどぉ~”と
尋ねたら、このパーツを教えていただきすぐに購入したわけなんです。

なので、MSシャーシをイジるキッカケは”リアを赤く光らせたい”という
ただそれだけの理由なんですよw

ミニ四駆.club_275

これが、リアビューで

ミニ四駆.club_274

これがフロントビュー・・・

これじゃフロントが赤く光っちゃうんですけどぉ~ヽ(`Д´)ノ

MSシャーシの場合、前後ユニットが対称なので、
フロント用とリア用を入れ替えれば
問題ないと思いきや・・・

実は配線をつなぐターミナルがフロント側にあるので、
そこから配線を這わせてリア側まで持っていかないといけないのです。
LEDの配線の長さは十分にあるので、やろうと思えば出来ますが、
メンテナンス性が大幅に悪化するのは目に見えていますしね。

う~ん、どうしよう・・・(´Д`; )

ミニ四駆.club_276 ミニ四駆.club_277

ボディーは、これまた息子がこっそり買ってたトルクルーザーのクリアボディーです。
窓のマスキングだけは、私がやってあげましたが、塗装、デカール貼りは息子が
やりました。息子にとって初めての塗装でしたが
なかなかイイ感じに仕上がっていると思います。
(ただ裏からポリカ用スプレーを吹いただけですけどね(´Д`; ))

タミヤ グレードアップパーツシリーズ No.481 GP.481 トルクルーザー クリヤーボディセット 15481
by カエレバ
タミヤ ポリカーボネートスプレー No.24 PS-24 蛍光オレンジ 86024
by カエレバ

このボディーを載せてリアを赤く光らせる・・・

寝ながら考えてみます(-_-)zzz